
|HOME|PEN|ART|COM|event
|what's
new|sitemap|
LINKS|update
2008.06.20|
■主にKIDS向け学習サイトですが、大人にも充分楽しめるというか・・・・最低限知ってなきゃまずいでしょ?ってページ。
 ネタブラカダブラ
|
ネタブラカダブラはNHK教育テレビ2つの番組「しらべてまとめて伝えよう」と「デジタル進化論〜コンピューターの物語」と連動した情報教育のための学習サイト。 |
 キッズ・ドリーム・プロジェクト
|
サントリー「キッズ・ドリーム・プロジェクト」。子どもたちの「見たい」「知りたい」「やってみたい」を応援するプロジェクト。音楽、美術、スポーツ、環境が主なテーマ。
|
yahoo
きっず
|
SOFT
BANKが提供するKIDSページ。最新ニュースや遊びや学習を通してネットマナーやネット植のセキュリティについても学べる。
|
キッズgoo
|
楽しみながら体験的に学べるNTTデゾナント提供のKIDSページ。生き物の図鑑など画像データも豊富
|
NHKデジタル教材
|
NHKが制作する、家族みんなで楽しめる番組や、学習クリップ、デジタル教材をまとめて 放送するデジタルライブラリー。 |
 学研キッズネット
|
小・中学生対象に楽しくインターネットを体験してもらうことを目的に1996年4月にスタートした、KIDS向けポータルサイト。「学習」「科学」など学研の雑誌との連動、フォーラムやチャットなどのオンラインコミュニティの設置などを紹介。 |
キッズ@nifty
|
@niftyが提供する、遊びと学習のページ。カンタンこどもレピシもある。
|
 国連KIDS
|
世界各国のデータや、国連に関する知識、クイズ、フラッシュ動画による「プークと世界へ」など、楽しく理解できるページがいっぱい。 |
 IUCNJ
for Kids
|
IUCN日本委員会の子供版ホームページ。レッドデータブックのことや、外来種のこと、世界自然遺産のことなどがわかりやすくまとめられています。 |
『南極キッズ』
NHKの学校放送オンラインより
|
南極観測所からのライブ映像や、南極についての様々なことや、環境汚染、オゾンホール、地球温暖化のことなどわかりやすく紹介。ゲーム形式の「南極ペンギン救助隊」では遊びながら、私たちの地球をとりまく様々な問題についてチャレンジできる。
|
|HOME|what's
new|sitemap|
|